日本茶クイズ解説付き 015

第1問
地域ブランドとして神奈川県のお茶として認定されているものはどれですか
  • 足柄茶
  • 川根茶
  • 霧島茶

正解:足柄茶
川根茶:静岡県
霧島茶:鹿児島県
地域ブランドとして岐阜県のお茶として認定されているものはどれですか
  • 宇治玉露
  • 伊勢茶
  • 美濃白川茶

正解:美濃白川
伊勢茶:三重県
宇治玉露:京都
地域ブランドとして熊本県のお茶として認定されているものはどれですか
  • くまもと茶
  • 静岡茶
  • 知覧茶

正解:くまもと茶
静岡茶:静岡
知覧茶:鹿児島
第4問
地域ブランドとして滋賀県のお茶として認定されているものはどれですか
  • 政所茶
  • 東山茶
  • うれしの茶

正解:政所茶
東山茶:静岡
うれしの茶:佐賀
第5問
地域ブランドとして静岡県のお茶として認定されているものはどれですか
  • 掛川茶
  • 球磨茶
  • 八女茶

正解:掛川茶
球磨茶(くまちゃ):熊本
八女茶:福岡
第6問
地域ブランドとして埼玉県のお茶として認定されているものはどれですか
  • 西尾の抹茶
  • 八女抹茶
  • 河越抹茶

正解:河越抹茶手
西尾の抹茶:愛知
八女抹茶:福岡

第7問
地域ブランドとして鹿児島県のお茶として認定されているものはどれですか
  • 甲賀のお茶
  • かごしま知覧茶
  • 加賀棒茶

正解:露切り
甲賀のお茶:滋賀
加賀棒茶:石川

コメント

タイトルとURLをコピーしました